その他– category –
-
その他
脳科学×体芯力®︎オンラインコラボセミナー第2弾!
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 昨年末に開催され好評だった脳科学×体芯力®︎オンラインコラボセミナー第2弾です。 今回は脳科学の枠では「視覚」について、です。 視覚を学ぶことによって、身体の緊張や身体のバランス、運動機能... -
その他
スムーズに動くためには、意識をしてはいけない?
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 「頭でわかっているけど、できない」 「思った通り身体が動いてくれない」 イメージではわかるけど実際の動作では実践できない。 スポーツの現場においてとてもよくあることです。 運動能力そのも... -
その他
形から入ると感覚は遠のく
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 アテネオリンピック(2004)で金メダル、ロンドンオリンピック(2012)で銅メダル。五輪に2度に渡りメダルを獲得したハンマー投げの室伏広治さん。 室伏広治さんが選手時代にスランプをどのようにして... -
その他
合理的身体動作を行う為に必要な要素①
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 体芯力®︎が考える合理的身体動作を行う為に必要な要素がいくつかありますが、一つ紹介します。 筋力(伸張反射など)を内力 重力(遠心力など)を外力 と考えています。 出来る限り外力を使う様に... -
その他
骨盤と脚の動き=膝腰同側は体芯力®︎で最も重要な動き
外国人一流選手と比較して、日本人選手は動きが堅いと言われる。 従来、日本のスプリンターでは、体幹をしっかり固定し、四肢を力強く動かすという考え方が主流となっていた。 したがって、腰をどう使うか、骨盤の動きをどのように脚の運びとマッチングさ... -
その他
自信を手に入れる方法
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 IMG_1802ダウンロード 数年前まで毎年必ず行っていた年末ダッシュ。今年は大晦日早朝に敢行。 以前は実家の千葉県館山市の砂浜で行っていましたが、今年は実家に帰れなかったため、現役時代に走っ... -
その他
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 ダイヤモンド富士 昨年2020年は世界の誰もが忘れられない1年となりましたね。 新型コロナウィルスに翻弄された1年でした。 コロナだから出来なくなったこと コロ... -
その他
膝を伸ばす筋肉は大腿四頭筋ではない?
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 先日のグループレッスンは支持基底面と重心について中心に話しました。 膝を伸ばす筋肉は大腿四頭筋、と言いたいところですが、実際に立位では腿裏(ハムストリングス=半腱様筋半膜様筋+大腿二頭筋... -
その他
上達の為にするべきこと
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 動作はできるようになることより 自分の動きにすること 人の動作を真似をして出来ればOK というものではなく、 自らの動きに落とし込むこと。 真似ができるようになっていることは、頭で理解してい... -
その他
成長するためにすべきこと
Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。 今より成長したいと思った時に人は様々な行動をします。 その時に、考えることは「何かをする」と思いますが、その代わりとして「何が辞める決断」が必要だと感じています。 ビジネスの勉強をした...