速く走るための体幹を使ったランニングフォーム


Tanren塾塾長 鈴木亮司です。

ランニングをしている方から
「走ると脚が疲れるから脚の筋トレをしなくては」
と言うことを耳にすることが多いですね。
実際、脚のトレーニングでこの問題は解決されるのでしょうか?
おそらくは難しいと思います。

「走って脚が疲れるのは脚を使いすぎているから」
という一つの答えがあります。
背骨や骨盤を使って脚の使う割合を減らしてあげればよいのでは?
そのために体幹トレーニング

ランニングフォームが脚を使いすぎてしまうフォームだと問題の改善は難しいでしょう。

脚を疲れさせないためには

足の着く位置
どのタイミングで後ろ足から前足に体重が移動するのか?

というのが最も大事になってきます。

体幹トレーニングで体幹を鍛えてもランニングフォームが改善されなければ問題は改善されないでしょう。
そのフォームを作るためには柔軟な骨盤の使い方を引き出す骨盤の捻りのトレーニング。
img_1194

左右の脚に体重移動が可能にできる股関節の柔軟性トレーニング。
img_5101

四股踏みは代表的なトレーニングですね。
ただこの四股踏みも実はきちんとしたフォームがあるのです。
(ほとんどの方は残念ながらできていません。)

こういったランニングにおいて動くべきところが動いてフォームができてくると自然に脚を使い過ぎないランニングフォームが形成されてきます。
何キロ走ったとかインターバルトレーニングなどで効果を感じられない方はランニングフォームをもう一度見直してみてはいかがでしょうか?

  • URLをコピーしました!
目次