体芯力®︎inつくば!

Tanren塾塾長 鈴木亮司です。

心と身体を緩める頑張らない筋トレ体芯力®︎レッスンが4月に続き10月30日(月)に講座を開催させていただきます。

今回は一般向けの体芯力®︎体操クラスと指導者向け講座の2つに分けて行います。
(両方のクラスに参加も可能です)

一般向けクラスは誰でも簡単にインナーマッスルを緩め、強化する「体芯力®︎」体操を行います。
運動が嫌い、辛くて続けられない、という方にピッタリのクラスです。
また運動に慣れた方には、身体の構造を理解しながら動き、痛めない身体の使い方を学ぶことが出来ます。筋肉を緩める効果があるのでご自身の身体のケアにもオススメです。

 

指導者向けクラスは、身体の構造、人の動きの根本的な論理、重心の移動というものはなんなのか?前に歩く、横に動く、などの論理を中心に学びます。
普段何気なく行なっている動きの詳細な動きの理屈を物理学的な視点から学ぶことができます。

みなさまのご参加お待ちしております。

_IMG_9615____________________________________________

◆公開レッスン「一般向け体芯力®︎体操クラス」
13:30〜14:45

◆指導者向けクラス15:00〜16:30

お問い合わせ↓
茨城エアロビクス協会
https://ibaraki-aerobics.jp/

この記事が気にいったらいいね!しよう

この記事を書いた人

鈴木 亮司
鈴木 亮司
頑張らないトレーニング『体芯力®』で心と身体を緩め楽に動ける身体を創るパーソナルトレーナーでありプロトレーナーを養成するTanren塾塾長。 ティップネス町田を中心に、自宅や公共施設での指導、セミナー講師、トレーナー研修業務などを行っています。 顧客には、ラグビー日本代表候補、フットサル女子日本代表、アメリカプロバスケット選手、タッチラグビー日本代表選手、日本ランキングプロボクサー、アメリカ野球独立リーグ選手などのアスリートから、80代の高齢者まで幅広く、15年でのべ約3万人をサポートしています。
Profile
Facebook

最新の記事

99%の人が知らない本当の体幹トレーニング

No Post Thumbnail

体幹トレーニングは体幹のトレーニングになっていない⁉️

スクワットで膝を前に出してはいけないって誰が言い出した?

身体を変える為に必要なのは「指」⁉️