0期生第1回体芯力®︎指導者養成講座

Tanren塾塾長 鈴木亮司です。

昨日は体芯力®︎指導者養成講座の日でした。

0期生はおかげで定員が満員になりました。

1人1人と魂から共有すべく濃厚な時間を過ごしたいとと心から思っております。

この日を楽しみにしておりました。

体芯力®︎の熱き想いを継承して頂くためにパッション全開で話し続けました。

「体芯力®︎」体操がどのような方々に必要なものか?

体芯力®︎指導者として社会にどのような役割を果たすことができるのか?

ということから始まりました。

そのあとは物理的な話から重心の操作、骨盤の使い方、力の抜く科学的な理論など、実技とともに理論のお話が中心になりました。

実技を知った上で理論を知ると指導に深みが出て来ます。
皆様の明日からの指導の役に立てば良いなぁと思います。

この養成講座の特徴(?)は解剖学の勉強がほぼありません。

最後は眉毛の周りの筋肉が硬くなると腿裏が硬くなってしまうということで、笑顔がポイントになりました^_^皆様のお疲れ様でした。

Processed with MOLDIV

この記事が気にいったらいいね!しよう

この記事を書いた人

鈴木 亮司
鈴木 亮司
頑張らないトレーニング『体芯力®』で心と身体を緩め楽に動ける身体を創るパーソナルトレーナーでありプロトレーナーを養成するTanren塾塾長。 ティップネス町田を中心に、自宅や公共施設での指導、セミナー講師、トレーナー研修業務などを行っています。 顧客には、ラグビー日本代表候補、フットサル女子日本代表、アメリカプロバスケット選手、タッチラグビー日本代表選手、日本ランキングプロボクサー、アメリカ野球独立リーグ選手などのアスリートから、80代の高齢者まで幅広く、15年でのべ約3万人をサポートしています。
Profile
Facebook

最新の記事

GI値の測り方を知ると、その数値を基準に考えることは愚かな行為と理解できる

No Post Thumbnail

炭水化物と糖質は異なるもの

No Post Thumbnail

本気で読みたい人だけに届けば良い

No Post Thumbnail

メディアの情報には根拠がなさすぎる