トレーニングを頑張った歴史。

Tanren塾塾長 鈴木亮司です。

体芯力®︎では無駄な力を抜いて最小限の力で最大限の力を発揮できるようになることが目的の1つです。

「頑張ることを卒業しましょう」ということを良く言うのですが、僕自身が頑張り過ぎて身体を何回も壊したことがあります。

自分で言うのもなんですが、昔やっていたトレーニングの内容、半端じゃないです。普通のアスリートが3日かけてやるトレーニングを1日でやっていましたね。

トレーニングパートナーはいませんでした。

ハード過ぎて一緒にやるのを断られていたからです。

 

28F1502F-8465-4A5A-8CBE-DB4CB395EBBF711DF85F-E568-45FE-B647-CABD347B54AF
(数の見方は線の上が重さ、下が回数です。8の横に倒した数字は数えられないくらいの回数で限界までという意味です)
筋トレを限界まで追い込んで、エアロバイクで心拍数180拍を1分20秒キープして休憩1分で6セット…
そしてその後にロープ(縄跳び)跳んでる(笑)

これをやった翌日にボクシングジムで普通に練習して、その後にまた筋トレしてますね。

ウエイテッドチンニングは確か重りをつけての懸垂。
40キロの重りで懸垂を限界までやったあとにレッグカール10RM(10回限界の重さでトレーニング)を3セットやってハムをオールアウト寸前にしてレッグプレスで足を完全に疲労させてからデッドリフト180kgやってたんですね。

3B3D6660-D53D-4BF2-8B7F-04C659881EC3
しかもそのあとにハイクリーン(バーベルを床から頭の上にまで持ち上げるウェイトリフティング競技で見かけるアレです)

FEEC7C06-F086-4C14-A92A-53CBF2035E55

かなり頭のおかしい人のトレーニングです。

普通の順番だと全身運動であるハイクリーンを最初にやってから個別のトレーニングをします。

この場合は別々に筋肉を疲労させてふらふらになった状態で全身の力を振り絞るデッドリフトとハイクリーンを行なっています。

筋力トレーニングというより自分を痛めつけているトレーニングですね。

少しだけ頑張ったことがあるので力を抜くことの大切さを実感することが出来ていると思います。

  • URLをコピーしました!
目次