市民ランナー藤松選手とのトレーニング

Tanren塾塾長体芯力®︎マスタートレーナー鈴木亮司です。

マラソンベスト2時間18分を持つ東京オリンピック出場を目指す市民ランナー藤松選手と秘密トレ。
先週の体芯力®︎トレーニング後は時速20kmで2kmを軽々走る。(1km3分で6分)

68AE604D-6442-4EC2-85BA-A45BB1CC50D2

 

(時速20kmは100mを18秒くらい。50メートル9秒で走り続けるペースです)

やはりトップアスリートです。

終わった後は、しっとり汗かいてるくらいの余裕っぷり…

「普段はこんなに余裕無いです。
時速20kmで2分走れたことないですよ。
今日はトレーニング後なので楽勝でした」

と言っていました。

今週は更に進化した姿を見れるのか?という期待の中、走っている姿を見ていたら、

「い、いつまで走る?」

時速20キロで延々と走り続けています。

4A0FB1CB-AD14-473E-9BAE-0945D2A491B1

結局12分30秒(約4キロ)走り続けました。

「これなら8キロ(24分)まで余裕で行けると思います」

と言いました。

先週よりも確実に進化しています。

先週と比較すると体の上下動が少なく足の回転数が上がっていると思いました。

今日のトレーニング内容は手足を連動させる内容で手足4本で四つ這いで動くトレーニングを中心に行いました。

体重移動と骨盤から足を回転させる作業をかなり長い時間に渡って練習を行いました。

そのトレーニングが走りに活かされていますね。

(僕も試しに20キロで走ったら1分くらいで息が切れてきました。持久力は手足の連動のトレーニングとは別にやらないといけない思うので時間あるときには、少し長い距離走ろう、、、と思いました。)

北海道マラソンまで1ヶ月を切りました。

51EBA6C9-6625-41AD-8831-B0549CB359FF

当日スタートラインに立つまで進化できるようにサポート頑張ります。

この記事が気にいったらいいね!しよう

この記事を書いた人

鈴木 亮司
鈴木 亮司
頑張らないトレーニング『体芯力®』で心と身体を緩め楽に動ける身体を創るパーソナルトレーナーでありプロトレーナーを養成するTanren塾塾長。 ティップネス町田を中心に、自宅や公共施設での指導、セミナー講師、トレーナー研修業務などを行っています。 顧客には、ラグビー日本代表候補、フットサル女子日本代表、アメリカプロバスケット選手、タッチラグビー日本代表選手、日本ランキングプロボクサー、アメリカ野球独立リーグ選手などのアスリートから、80代の高齢者まで幅広く、15年でのべ約3万人をサポートしています。
Profile
Facebook

最新の記事

GI値の測り方を知ると、その数値を基準に考えることは愚かな行為と理解できる

No Post Thumbnail

炭水化物と糖質は異なるもの

No Post Thumbnail

本気で読みたい人だけに届けば良い

No Post Thumbnail

メディアの情報には根拠がなさすぎる